こんばんは☆まやです
お立ち寄りありがとうございます
また1週間が始まりました(´-ω-`)フゥ
今日も必死に新たな事務仕事を
訳がわからないなりに
頭にぶち込んで参りました
ヤバいな…(--;)
これ、あと半月ちょっとで
本当に引き継ぎが終わるんでしょうか…
とりあえずブログを更新したら
また殴り書きして来たメモも
まとめて清書したいと思います
まずはブログ更新です!!!
そして今日
気づいたというか…
いや、前々から
気づいてはいたんですが
知らないふりをしていた事を
ようやく自分でも認める気になりまして…
はい、私、老眼が
始まっているようです(´_ゝ`)
年齢42才
(今年の4月で43才)
老眼が始まるには
早いのかどうかは知りませんが
私、子供の頃から視力だけは良くて
今まで一度も
目が悪くなった経験が無いので
自分のいつもの感覚で
文字が見えない、ぼやける
といった状況に
非常に戸惑っております(;´Д`)
じつは少し前からですが
夕方にキッチンに立って
調味料などのパッケージを見た時に
以前より見にくくなってるのは
感じていたんです。。。
でもそれは一瞬のことで
ちょっと手を動かしたり
視線の角度!?を変えると
すぐにいつも通り見えてたので
あまり気にしないようにしてたんですが
まあ、焦点が合わなくて
手を動かす時点で
これは立派な老眼でございますね(´-ω-`)
目が良い人の方が
老眼になるのが早い
と、聞いた事がありますが
それ、本当だと思いました!!
私の勝手な体感なんですが
先ほども言った通り
今まで文字が見えないという経験が
ほぼ無いので
ちょっとの見えにくさ、ぼやけが
ものすごく気になってしまうのです!!
たぶんそれで
老眼に気づくのが早いんだと思います
べつに頑なに認めない
なんて気持ちはなかったんですが
今日の仕事中の
パソコン作業からの書類の確認で
もう~目の焦点が合わない合わない…汗
認めます
これは完全に老眼です
で、帰宅した今
数年前にジンさんが買った
ハズキルーペを試しにかけて
細かい文字を見てみたら
ビックリするくらい
きれいに見えました!!!
違和感なく見えてた頃の
お目目が戻って来た感じです
はぁ~老眼だ(´Д`)
これからは会社に
ハズキルーペを持って行った方がいいかな!??
ちなみにアラフィフのジンさんは
数年前から始まっておりまして
その買ったハズキルーペも
一番軽い!??物を買ったらしく
今はもう合わなくなっちゃったみたいです
職場では100均の老眼鏡を
何種類か買って使っています
ちゃんとしたの買えば!??
と、一度言ったんですが
すぐに合わなくなるから
100均で充分だと言われました
たしか、マツコ・デラックスさんも
TVで同じようなことを言ってましたね!!
徘徊の番組で行ったメガネ屋さんで
高い老眼鏡を作ったら
すぐに合わなくなってしまった
老眼の進行途中で
高いメガネは作らない方がいいと。。。
100均から老眼鏡が無くならないのは
そういう事なのかもしれません
需要があるんでしょうね(´`)
老眼か…
一度、眼科に行った方がいいのかな!??
本当に目が悪くなった事が
人生で全然なかったので
今の私のお目目がどういう状態なのか
ちゃんとプロに診てもらった方が
いいような気がしてます。。。
でも、老眼で眼科に行く人いるのかな!??
それとも眼科よりメガネ屋さん!???
あっ、そうそう
ブログのデザイン変更をしていた時に
スマホからのブログが
見にくくなった事が
すごく気になっていたんですが…
まあ、それは設定を変えて
一応は解決しましたが
やたらと気になっていた
見にくくなったと感じた原因の1つは
これももしかしたら
老眼のせいだったかもしれません
あれも散々パソコンとにらめっこした後に
スマホで確認してましたからね
それで気に入らないと
またパソコンに戻ってをくり返して…
やたらと文字が小さい気がしてたけど
それはデザイン云々ではなく
スマホの文字の大きさの問題だったような
そんな気がしています
現にハズキルーペをかけて
スマホを見ると
恐ろしいくらいきれいに見えるというか
焦点が一発で合うんです!!!
まあ、ハズキルーペは
拡大鏡ですから
見えやすいのは当然なんですけど(^^;)
というわけで
私、老眼が始まりました
てか、始まってました(´-∀-`;)
まあまあ
そういうお年頃です
べつに恥ずかしい事ではありません
年齢を重ねていけば
みんな普通にある事です
これが老いってやつですね
とりあえず愛妻弁当☆
アラフォーアラフィフ夫婦
今週も頑張って働きます!!!
明日は2人そろってお休みです♪
お天気も良さそうだし
ちょっとバイクに乗ろうと思ってます!!
てか、乗らないと!!!
でも相変わらず寒そうなので
山も海も避けて
街中ツーリングにします(´`)
それではこれから
お勉強タイムです
今年43才
いつまでアラフォーと言っていいのか
わかりませんが(^^;)
若い頃より確実に
覚えが悪くなってしまった脳に
新しい仕事内容をぶち込みます!!!
がんばろ!!(`・ω・´)ウン
今日もありがとうございました☆
にほんブログ村
にほんブログ村
子供がいない主婦ランキング
子供なし夫婦ランキング
スポンサーリンク