こんにちは☆まやです
お立ち寄りありがとうございます
ちょっと急に思い立って
ブログのデザインを変えてみました☆
見にくかったらごめんなさい(><;)
でも私としては
今までとけっこう形が変わったので
なんか新鮮です(*^^*)
今回は記事が
とにかく目立つようになってます♪♪
背景色は変わらずピンク系です
スマホからだと
ほぼ白で表示されるから
あまり関係ないかもしれませんが
パソコンから見ると
こちらもなかなか良い感じです♪♪♪
ちょっと気分を変えて
ブルー系にしようかな!??
とも思って
何回も背景色を変えたりしたんですが
やっぱりしっくり来るのは
ピンクでした!!
昨日の19時頃に
何度もデザインとカラーを変えて
試していたので
そのタイミングで
遊びに来てくれてた方がいたら
『なんだ!??(・・;)』
ってなってたかも…
すみません(^^;)
しばらくは
このNewデザインでいきます!!
しかし本当に最近の私は
ピンクが大好きみたいです
オレンジや黄色も好きだし
青もけっこう好きな方だったんですけど
気がつくと最近の私のチョイスは
ピンクばかりです
とくに好きなのが
くすみ系のピンクです
どピンクだとね…
さすがにアラフォーにはね(´-∀-`;)
でもくすみピンクなら
大人女子(良い響き)もOK!!
と、私は思ってます(`・ω・´)ウン
これが最近の私のスマホケースです☆
くすみピンクの同じ形の
ベルト付きと無しの両方を
楽天で買いまして
使い分けております
それから今年に入ってから
物欲が溢れてしまった瞬間がありまして
くすみピンクのスリム長財布☆
こちらの方がピンクが強めかな!??
これを1月に衝動買いしてました(/ω\)
反対側はこんな感じ☆
お財布を新調する時は
お日柄とかを気にして
使い始めるのが良いと聞きますし
実際、前回のお財布の使い始めは
『一粒万倍日』だったかな!??
その日に合わせてお財布を下したんですが
今回は自分が『欲しい!!』『使いたい!!』
と思った気持ちや直感を信じて
とくに何も気にせず使い始めました
良いか悪いかはわかりませんが
結局は自分の気の持ちようだと思うんで
私は自分で好きな色を選んで
ご機嫌に使えてるから大満足でございます
なんとなく今の私のカラーは
ピンクなんでしょうね(´`)
運勢的にとかではなく
自分の直感です!!
占いとか運勢も
私は嫌いじゃないですが
でも自分の気持ちのまま
好きな物を身に着けて
テンションを上げていくって
すごく素敵なことだと思います
自分で自分の機嫌をとるって
こういうことじゃないかな(´`)
というわけで
ブログもきっとずっとピンクです。笑
これでピンク色のギズモが出たら
飛びついて買うんだろうな。。。
実際、フリマアプリを見ると
あったりもするんだけど
今のところ
ガチで可愛いと思える子がいないから
踏み止まってますが…
新商品でピンクカラーが出る
なんて話が出たら
何も考えずに予約しちゃいます!!
ピンクのギズモか…
ちょっとフリマアプリ
もう1回パトロールしてみよう…←おい!!
今、ちょっとスマホから
自分のブログを確認したんですが…
なんか見にくいですかね!?
私はパソコンと同じデザインを
スマホでも設定してるんですが
それがよくないのかな!??
私がよく読んでるブログは
みなさんパソコンとスマホでは
デザインが違くて
たぶんスマホの方は
最初の設定のままなんだと思います
うーん
どっちがいいんだろう。。。
確かに最初の設定のままの方が
シンプルだから
スマホからは見やすい気もするけど…
私がパソコンとスマホを
同じデザインに設定してる理由は
過去の記事の検索がしやすいからです!!
見やすさ、シンプルさを考えると
スマホの設定は変えない方が
いいのかもしれないけど
カテゴリーやカレンダーの
表示があった方が
絶対に過去の記事は探しやすいんですよね
長くブログを続けてると
記事の数も半端ないから
検索しやすさは大事だと思ってます
まあ、有益な情報など
皆無なこのブログが
どれだけ過去記事を検索されるかは
微妙なところではありますが…(^^;)
でもここは私のこだわりなんです
自分も興味のあるブログに出会ったら
過去をさかのぼって
全部の記事を読みたいと思うので!!
うーん、なんかスッキリしない
この記事を更新したら
またちょっとデザインを検討するかもしれません
今日はジンさんが日曜出勤で
また私はおひとり休みなんで
時間はたっぷりあるんです(・∀・)ヘヘ
長くブログを続けてると
大好きな場所だけど
マンネリ化してしまうから
たまにデザインを見直したりすると
ちょっと気持ちが新鮮になって
ブログのモチベが上がります
これもブログを長続きさせる
私なりのコツです♪
それでは
今日もありがとうございました☆
~追記~
更新後
色々と設定をいじっていましたら
パソコンとスマホを同じ設定にしなくても
スマホの方にもカテゴリーやカレンダーを
表示出来る事がわかりました!!
というか設定出来ちゃいました!!!
はてなブログを利用して
もう何年でしょうか。。。
今さらって感じです…(~_~;)
きっと上記の私の記事を読んでて
『えっ…スマホはスマホで設定すればいいじゃん』
と、思ってた人もいたかもしれませんね
アナログすぎる自分を
改めて痛感しました(/ω\)
とりあえずこれで
ブログデザインは落ち着きそうです
失礼しました。。。
にほんブログ村
にほんブログ村
子供がいない主婦ランキング
子供なし夫婦ランキング
スポンサーリンク