こんばんは☆まやです
お立ち寄りありがとうございます
今日は冷たい北風の中
働いて来ました(´-ω-`)オツカレ
今日の愛妻弁当☆
ジンさんも
同じ寒さの中頑張っていた事でしょう
てか、まだお仕事中だし。。。
ほんと働くって大変!!
みなさま、お疲れ様です(*- -)(*_ _)
さて、本題ですが
これはブログに書こうか
ちょっと迷ったんですが
まあ、自分の記録の為として
残すことにしました
前回のブログで
カインズに行って楽しかった♪
キャットタワーも新調した♪♪
と、お話したんですが
その日の夜にですね
我が家に来訪者がありました
我が家の住まいは一戸建てで
太陽光パネルと蓄電池が付いてるんですが
来訪者さんは
そのパネルのメーカーさんで
現在の発電状態の確認と
それに対して蓄電池の容量が
足りてるかの判断をする
というお話でございました
もし蓄電池の容量が少ないなら
今の蓄電池をメーカーさんが買い取り
なおかつ補助金申請をして
新しく大きい蓄電池に買い替える…
とかなんとか
説明を受けました
結果から言うと
発電状態はすこぶる良好でした!!
めちゃくちゃ発電しまくってます!!
でもまあ、それは言われなくても
私もジンさんも知ってたんです
何回か取り付けをしてくれた
業者の方が確認に来てくれた時に
取り付け前の予想データを
全て上回ってると聞いていたし
我が家の太陽光は
売電よりお家で使う方を優先してますが
それでも毎月売電のお金も発生してるので
(微々たるものですが…)
作った電気は余ってるな…
くらいはわかっていました
だから当然
電気が余ってるなら
蓄電池を大きくしましょう!!!
という話になると思ったんですが
なぜかそうはならず
もう今の蓄電池の容量で充分だと
言われてしまいました
でも電気は余ってるんだよね!??
使いきれてないんだよね!??
って、思うじゃないですか!!???
結局どういう話になったか
というと
うちはガスも使ってるので
そのガス代を浮かせましょう
という話になって
オール電化の工事を勧められました
まあまあ
確かにガス代も高くなってますから
余った電気があるなら
それで補いましょうというのは
理にかなってるんですが。。。
私、オール電化を考えた事がなくて
エコキュートとかのシステムが
全然わかってなかったんで
とりあえず説明をしてもらったんですね
そしたら確かに悪い話ではなかったです
今はIHも良くなってるみたいだし
(過去に賃貸でIH経験しました)
エコ給湯も普通に使えば
よっぽど足りなくなる事は無さそうです
まあ、電気がそんなに余ってて
売電額も低いなら
ガスをやめてオール電化もありかな!??
なんて、ちょっと気持ちが
動き始めたんですが
問題は費用ですよね!!
蓄電池の変更なら
補助金の申請が…という話でしたが
オール電化の為の
エコキュートとIHの工事に
補助金は使えませんし
しかもエコキュートを長持ちさせる為に
水道管に浄水フィルターを取り付ける
なんて話まで出て来て
ぶっちゃけとんでもない金額に
なって来たんです(;・∀・)
いやいや、これは無理だろ!?
それか新たにローン!??
って、考えてたら……
説明してくれてたお兄さんが
『現金で払って頂けるなら160万プラス税まで頑張ります!!』
って、急に言い出したんです
しかも、この場で決めてくれと………。
(;・・)
あの、色々言いたい事はあるんですが
まずちゃんとした見積もりも出さず
電卓だけ叩いて現金なら160万って
そんな話ある!??
確かに安くなってますよ
カタログの値段をそのまま合計したら
200万なんか遥かに超えますから
でも現金一括で払うのを
この場で決めろ
一晩の猶予も与えられないって
ちょっと、おかしくないですか!??
160万ってお金を5分10分の間で
『払う』って言える人います!??
普通の人は言えるのかな!??
私は言えませんでした
オール電化にする工事って
そんな決め方しないと
出来ないものなんでしょうか!??
だったら私は
この後の生活がどんなにお得でも
オール電化になんか出来ません
怖いよ。。。
で、結局はお断りをして
お帰り頂いたんだけど
お兄さん、めっちゃ落胆してたんだよね
でもさ、もともとの話は
今付いてる太陽光パネルと蓄電池の
確認&今後の提案だったわけで
エコキュートやIHの販売では
なかったはずなんだけど…
なんでしょう
じつは最初から
セースルが目的で来てたのかな!??
補助金を使って
蓄電池の容量アップの話は
家に上がる為の口実だった!??
だって作った電気は余ってるのに
蓄電池はこのままでいいって
なんか矛盾してるよね(´-ω-`)
一緒に説明を聞いてたジンさんは
私がオール電化にしたいなら
別にやってもいいと思ったらしいけど
私がお金の話になった時に
警戒したのがわかったから
上手にお兄さんの話を止めてくれました
太陽光パネルとか蓄電池の事は
私よりジンさんの方が
圧倒的に詳しいんですが
後から聞いたら
お兄さんの話におかしなところは
無かったそうです
オール電化の話も
かかる費用は大きいけど
別に悪い話ではなかったと
ただ、セールスは上手じゃなかった
具体的なお金の話になった時に
契約を取りたいが先に出て焦り過ぎ…
そんな風に言っておりました
やっぱりあれは
ただのセールスだったのか(´-ω-`)
それにしても
その場で決めさせるって
乱暴すぎるでしょ!!
中古車買う時だって
もっと丁寧な見積もりが出るよ!??
それを見積もりも出さず
電卓叩いて160万って
私には理解出来なかったです(´-ω-`)
まあ、ご縁がなかった
っていう事ですね。。。
3年前に今のお家に越してから
めっちゃセールスの来訪は増えました
まともに相手してたら
キリがないし
こんなご時世ですから
基本はドアを開けずに
インターホン越しで断ってたんですが
今回は実際に使ってる
太陽光パネルのメーカーさんだったから
ちょっと私が油断してしまいました
ただ現状の確認をしに来てくれた
そう思ったんです
まあ、実際確認はしてくれたし
その結果のより良いご提案が
オール電化だったんでしょうけど
何度考えても
あのセールスの仕方は頂けないわ
お世話になってるメーカーさん
だからと言って
安心しちゃいけませんね
ジンさんが上手に
話を止めてくれてよかったです(;´Д`)
まあ、そんな事がありました
もしかしたら
あのセールスに乗っかった方が
長い目で見たらお得だったかもしれないけど
正解はわかりません
てか、あのやり方じゃ無理だよ(--;)
ちょっと悶々とした
夜になりましたが
ある意味いいお勉強になりました
そういう意味でも
ここに残しておきます
別に押し売りをされたわけじゃないけど
セールスには気をつけないとね!!
聞いてくれて
ありがとうございました(*- -)(*_ _)
にほんブログ村
にほんブログ村
子供なし夫婦ランキング
子供がいない主婦ランキング
スポンサーリンク