こんにちは☆まやです
お立ち寄りありがとうございます
今日はお休みです(・∀・)
めずらしく明日の土曜もお休みで
今日から3連休です♪
今週は色々予定を入れ過ぎて
ちょっと疲れていたので
このお休みを待っていました( *´艸`)
昨日は頭痛もあったし
今日はとにかくゆっくりします
やっと落ち着いてブログに来れたので
ちょっと一気になりまが
今週の教習内容をご報告します☆
まずは10日の月曜日
この日は夜にシュミレーター教習でした
内容は危険予知で
画面のコースを進んでいくと
突然車や人が飛び出して来たり
駐車車両のドアが突然開いたりと
その危険行動の予知と回避を
シュミレーターで行いました
相変わらずシュミレーターは
操作が難しくて
ぎこちない運転になりましたが
この日はとくに問題なく終了。。。
心配だったのは12日の実車教習です
この日の教習はコース走行で
前回とは別のコースを覚えて走りました
前回バイクをぶっ倒して
ブレーキを壊していたので
乗る瞬間から緊張マックスだったんですが
この日は一度もバイクを倒さず
大きなミスもなく1時間走り切りました
o(*°▽°*)oヤッタネ
アクセルの感覚も慣れて来て
前回ボロボロだったギアチェンも
この日はスムーズに出来ました
前回と乗ったバイクが違ったので
相性もあったのかもしれません
第一段階の時も
この号車の時は倒れなかった
なんてジンクス的な事もあったので!!
卒検の時はこの日乗ったバイクがいいな( ´`)
コース走行の方は先生から
『全て課題はクリア出来てる』
と、言ってもらえたんですが
『自信の無さが運転に出てる。もっと堂々と乗って下さい』
なんて言われちゃいました
確かに自信ないです
あるわけありません!!
足つきが悪くて
倒してばっかりいるんだから(;´Д`)
でもそんな事を言ってたら
いつまでもバイクに乗れないし
卒検にも受かりませんよね(´・ω・`)
あんなに苦手だったスラロームも
失敗なく出来るようになったんだから
自分でももう少し自信を持ちたいと思いました
そうしたら気持ちにも余裕が出来て
もっと楽にバイクの運転が出来るかもしれません
私の今後の課題は
気持ちを強く持つ事です!!
昨日の13日は
またまたシュミレーター教習でした
内容は前回のシュミレーターと一緒で
危険予知と回避の走行
前回よりもさらにえげつない内容で
飛び出しや巻き込みなんかを経験しました
それからこのシュミレーターは
2時間のセット教習で
シュミレーター教習後は
先生と1時間安全な運転について
ディスカッションを行いました
これが唯一の学科扱いになります
初めての免許取得の場合は
しっかり学科も受けるんですが
私のように車の免許を持ってる場合は
このディスカッションだけで学科はOKです
こんな感じで今週は
3日間教習所に通っていました
火曜日から仕事も連勤だったし
教習所の無い日は通院もあったしで
なかなかハードでございました(;´Д`)ハァ
さて、昨日でシュミレーター教習は
すべて終わりました
あとはとにかくバイクに乗って
卒検合格を目指すのみです!!
卒検までは予定では残り2回で
明日の夜予約を取りましたが
まあ、私は間違いなく補習なので
来週も取れるだけ予約を取ってます!!
あとはバイクに乗って
コース走行に慣れるしかありません
先ほども言いましたが
課題はなんとかクリアしてるので
気持ちを強く自信を持って
バイクに乗っていきたいと思います
奇跡が起きて順調に進めば
今月中には自動二輪免許取得です
ジンさんは仕事の休みのタイミングで
どう頑張っても2月になっちゃうから
もしかしたら私の方が早く……
ないな(´・ω・`)
絶対補習がいっぱいあるだろうし
卒検まで行っても
一発で合格するとも思えない…
何時間分の補習代が請求されるか
わかりませんが(><;)コワッ
卒検が見えて来たので
ほんとにほんとに頑張ります!!!
早くこのブログで
免許取得のご報告がしたいです(*´ω`*)
ではお休みを満喫します
今日もありがとうございました
( ̄▽ ̄)
にほんブログ村
にほんブログ村
子供なし夫婦ランキング
子供がいない主婦ランキング
スポンサーリンク